【海外の反応】ブルーロック実写映画化決定 2026年夏公開へ、アニメ新シリーズも制作発表

ニュース

サッカー漫画『ブルーロック』の実写映画化が28日、正式に発表された。公開時期は2026年夏を予定しており、制作は映像制作会社CREDEUSが担当する。9月中旬から撮影が開始され、出演者は1,000人を超えるオーディションを経て選考される見通しだ。

併せて、新たなテレビアニメシリーズの制作も決定したことが明らかにされ、原作ファンおよびアニメ視聴者の双方に向けて大きな展開が示された。


補足説明|『ブルーロック』とは?

『ブルーロック』は、金城宗幸さん(原作)とノ村優介さん(作画)が手がけるサッカー漫画で、2018年から『週刊少年マガジン』で連載されています。物語の舞台は、日本代表をワールドカップ優勝に導くために作られた“青い監獄(ブルーロック)”という施設。ここに集められた300人の高校生フォワードが、究極のストライカーを目指して互いに競い合うという内容です。仲間との絆よりも「エゴ」を貫く姿を描く点が、従来のサッカー漫画とは大きく異なります。

アニメは2022年に第1期が放送されて一気に人気が広がり、海外ファンからも高い評価を受けました。2024年の第2期は作画の出来に賛否があったものの、ストーリーやキャラクターの魅力によって話題性はさらに高まりました。

そして今回の発表では、2026年夏に公開予定の実写映画化と、新しいテレビアニメシリーズの制作が同時に決定しました。映画は9月中旬から撮影が始まり、キャストは1,000人を超える大規模オーディションで選ばれる予定です。新シリーズの放送時期はまだ発表されていませんが、来年のワールドカップイヤーと重なる可能性もあり、国内外で大きな盛り上がりが期待されています。


海外の反応

以下はスレッド内のユーザーコメントの抜粋・翻訳です。


live action
Finally blue lock adaptation that have motion instead of still images
「ついに止め絵じゃなくて動きのあるブルーロック実写版が来たな」


Watch them just take pictures of the actors and slide them around instead
「どうせ俳優の写真をスライドさせて動かしてるだけになるんじゃね?」


Knowing its going to be true but cant prove it yet
「どうせ本当にそうなるんだろうな…証拠はまだないけど」


Atleast would be true to the actual anime 🥀
「まあ実際のアニメには忠実かもな 🥀」


Just give Live action budget to the animators instead 😭 🙏
「実写の予算をアニメーターに回してくれよ 😭🙏」


Budget wont do shit if they again wont have enough time. Episode Nagi straight up ruined their schedule.
「予算あっても時間が足りなきゃ意味ない。エピソード凪がスケジュールを完全にぶっ壊したし」


Budget would let them hire more people no? It should help somewhat
「でも予算があれば人を増やせるだろ?多少は助けになるはず」


Live action crew and their main force has to be different though, so s3 looking good now. … Blue lock at its core is still pretty realistic so without this art style idk how they will make something good
「実写のチームとアニメの主力は別だろうから、シーズン3は大丈夫そう。実写には全然期待してないけど。ブルーロック自体はまだ現実寄りだから、あの作画スタイルなしでどうやっていいものにするのかは分からん」


live action is hilarious cause imagine
. Seeing their stinky ass aura’s
. hilarious cgi soccer? that’s a high possibility
. Shidou
「実写は笑えるだろ。
・臭そうなオーラの再現
・爆笑レベルのサッカーCG(高確率)
・士道」


Go watch shaolin soccer rn. Im so serious. Its peak
「とりあえず『少林サッカー』観ろ。本気で言ってる。あれが頂点だ」


Shaolin Soccer mentioned RAAH
「少林サッカー出たーー!」


Shidou
I can’t imagine a movie going any further than Team Z vs Team V.
「士道な。映画はチームZ対チームVまでで終わりだろ、どう考えても」


Here’s to hoping the animation is noticeably better in season 3 because season 2 was dogshit in terms of animation.
「シーズン3は作画がちゃんと良くなってほしい。シーズン2の作画はマジでクソだった」


idk about live action but I NEED the season to be perfect … they cannot mess up my glorious king kaiser
「実写はどうでもいいけど、シーズン3は完璧じゃなきゃダメだ。俺のカイザー様を絶対に台無しにするな」


I want chigiri’s sister to devour me
「千切の姉に食われたい」


In the worst case we get a mediocre animation, at least we can listen to our legendary Miyano Mamoru’s godly performance as Kaiser. … The wait for the animated pxg match is going to be painful for me…
「最悪アニメの出来が微妙でも、宮野真守のカイザー演技を聴けるだけで救われる。…PXG戦のアニメ化まで待つのが辛い」


yesss!! like how voice acting and bg music carried season 2, I’m sure the same would be seen in season 3 if they cut back on animation.. again 😔
「そうそう!!シーズン2も声優と音楽で持ってたし、シーズン3もまた作画を削るなら同じことになるだろな…😔」


Live action… Nothing could go wrong with a live action adaptation of an anime, am I right folks?
「実写化…アニメの実写化って絶対失敗しないよな?みんなそう思うだろ?」


yup i can’t recall any live action anime adaptation which is dog shi-
「ああ、クソみたいな実写化なんて一つも思い出せないな」


Not a single one, yep. I especially loved netlix’s Death Note adaptation. IT was definitely good., nothing wrong with it at all.
「そうそう、ひとつも無いよな。特にNetflixのデスノート実写は最高だったよ。欠点ゼロだったし」


Yall need to put some respect on japanese live actions just because english or western live action isnt abysmal dogs
「お前ら、日本の実写化にもっとリスペクトしろよ。英語圏の実写がクソだからって一緒にするな」


“live action” and it’s just the world cup where the players are gonna cosplay as characters while playing
「“実写化”って、ただのワールドカップで選手たちがキャラのコスプレしてプレーするだけなんじゃ」


that would be peak
「それ最高じゃん」


After the roller coaster of last seasons animation I don’t know what to think anymore…
「前シーズンの作画ジェットコースターを経た後じゃ、もう何を信じればいいか分からん…」


Live action? The anime conveys emotions and aura greatly and it won’t be captured enough. … I still remember Isagi’s blissful face before hitting Kira back in season 1.
「実写?アニメは感情やオーラをうまく表現できるけど、実写じゃ無理だろ。シーズン1で潔が吉良を抜く前のあの恍惚の表情、忘れられない」


Season 3!!!!! 💙💙💙💙 But l…live action??? Hope they don’t make it bad…
「シーズン3だあああ 💙💙💙💙 でも実写って…頼むから台無しにしないでくれ…」


Season 3 ✅ Live action film ❌
「シーズン3はOK ✅ 実写映画はNO ❌」


When is the new season announced for
「新シーズンはいつ公開?」


Not revealed yet.
「まだ発表されてない」


I don’t think a live action would work for BL standards but i’m going to watch it
「ブルーロックの水準では実写は無理だろうけど、それでも観るよ」


Ngl I’m excited to see the live action even if it doesn’t turn out great
「正直、出来が悪くても実写は楽しみ」


i’d rather have better animation than live action 🫤
「実写より良い作画のほうがいいんだが 🫤」


i can’t decide whether to be excited or scared… and the isagi stinky aura in that image isnt giving me a lot of hope 💀
「ワクワクしていいのか怖がるべきか分からん…潔の臭そうなオーラのビジュアル、希望持てないわ 💀」


Well, at least it’s a live action, so the animators won’t be spread thin. However, I just worry about budget and timing. … It’s enough time for a good animation, but they need money to hire more people. Does the director continue?
「少なくとも実写がある分、アニメーターは分散しないだろう。でも予算とスケジュールが心配だ。ワールドカップに合わせて来ると思ってたけど、今からでも準備してるなら十分な時間はあるはず。ただし人を増やす資金が必要だ。監督は続投するのか?」


LETS GOOOOOO
「よっしゃああああ!」


I hope Ness’s voice actor will be revealed soon <3
「ネスの声優が早く発表されてほしい <3」


Me seeing my king Isagi’s horrible plays before he got his metavision mixed with png lock animation
「メタビジョン覚醒前の潔のひどいプレー+紙芝居アニメを見てる俺」


Really, Live Action? Are they gonna hire some football freestylers for authentic movements and tricks or we gonna get horrible CGI?
「マジで実写?フリースタイルのサッカー選手でも雇うのか?それともクソみたいなCGでごまかすの?」


Hmmm prolly one of the best anime that might work in live action
「まあ…実写化がワンチャン成功する数少ないアニメのひとつかもしれん」


全体を通して、実写化には「どうせ失敗する」「少林サッカーみたいに振り切ればアリかも」といった半分ネタ混じりの不安や笑いが多く見られました。一方で、第3期アニメについては「今度こそ作画を安定させてほしい」という切実な声が共通しています。


ブルーロック実写化とアニメ新シリーズの展望

実写映画化の課題と可能性

ブルーロックの実写映画化は、人気作品のさらなる拡張を狙った大きな挑戦です。ただし、過去のアニメ実写化が失敗例を多く残していることからも、映像表現の難しさは明らかです。特にブルーロックは、選手同士の心理戦やキャラクターのオーラといった「漫画的演出」が作品の魅力であり、これを実写でどう表現するのかが課題となります。制作を担当するCREDEUSが、VFXや演出力を駆使してどこまで再現できるかが注目されます。

アニメ制作の課題と第3期への期待

一方で、アニメの新シリーズ決定はファンにとって大きな朗報です。第2期では作画や演出に対して不満の声が多く、制作スケジュールの厳しさがクオリティ低下を招いたと指摘されています。第3期では、十分な制作期間を確保し、安定した映像表現を実現できるかが重要です。ファンの間でも「今回は妥協せず作り込んでほしい」という強い期待が寄せられています。

ワールドカップイヤーとのシナジー効果

さらに来年はサッカーワールドカップの開催が予定されており、サッカーコンテンツへの注目が一段と高まるタイミングです。国際的なサッカーブームとブルーロックの新展開が重なることで、国内外での認知度拡大に大きな追い風となる可能性があります。実写映画とアニメ新シリーズが、この波をうまく取り込めるかどうかが、作品ブランドの成長に直結するでしょう。


総括

ブルーロックは実写映画化とアニメ新シリーズという二つの大きな発表で、作品の新たな局面に入りました。実写化にはリスクも伴いますが、同時に世界的なサッカーブームと重なることで大きなチャンスにもなり得ます。アニメについては、前作の課題を克服できるかが鍵であり、制作体制の改善がファンの信頼回復につながるでしょう。いずれにせよ、ブルーロックというIPの進化はここからが正念場と言えます。

それではまた、次の記事でお会いしましょう。



ブルーロック関連商品

▼ 出典リンク一覧

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です